賃貸に導入すべき設備11選!設備を選ぶポイントも解説

賃貸に導入すべき設備は多種多様です。今回は特にニーズの高い11の設備を紹介し、人気のある理由や選び方のポイントも解説します。
ぜひ新しく設備導入を検討している人は参考にしてください。

賃貸を選ぶ際に多くの人がこだわるのが、設備の良さです。
しかし、設備と一口にいっても種類が多いため、まず何を導入すれば良いのかわからないケースもあるでしょう。

今回は、賃貸に導入すべき設備を11種紹介します。なぜその設備が必要なのかも加えて説明します。
また、設備を選ぶポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。

賃貸の設備にこだわる必要性

 

国土交通省の令和4年度住宅市場動向調査報告書によると、住み替えの選択理由は表の通りです。

 

住み替えの選択理由は、家賃の適切さ、住宅の立地、そしてデザインや設備の良さです。

特に、「住宅のデザイン・広さ・設備等が良かったから」という理由が34.5%と高い割合で挙げられており、設備の良さがどれほど重要かがわかります。
あとから物件の広さを変えることはできませんが、設備を改善することはできます。

また、国土交通省の「令和4年度住宅市場動向調査報告書」によると、物件の情報収集方法の1位はインターネットを活用したもので、全体の64.4%に当たります。
インターネット検索では、理想の設備を条件に入れて検索する人も増えています。

このような理由から、新規入居者を増やすためには賃貸物件の設備にこだわるのがおすすめです。
また、設備が良くなれば、家賃の増額交渉で納得してもらいやすくなるでしょう。

賃貸に導入すべき設備11選

ここからは、賃貸に導入すべき設備として次を紹介します。

  • エアコン
  • システムキッチン
  • 温水洗浄便座
  • 独立バストイレ洗面台
  • 室内洗濯機置き場
  • インターネット設備
  • オートロック
  • 防犯カメラ
  • TVモニター付インターホン
  • 宅配ボックス
  • 24時間利用可能ゴミ置き場

エアコン

最近は多くの賃貸にエアコンが設置されていますが、最低限の設備だと見なされている傾向にあります。

エアコンは単身者からファミリー層まで幅広く必要とされており、設置コストは1台あたり約11〜15万円です。
導入していない場合は、速やかに設置を検討しましょう。

システムキッチン

流し台、調理台、コンロなどが1つの天板でつながっているシステムキッチンも人気の高い設備です。
特にファミリー層からのニーズが高いですが、単身者にも人気です。

メリットは掃除がしやすく、収納が多いことで、料理を頻繁にする人には特に重宝されます。
しかし、システムキッチンは本体価格が30〜100万円程度と差があり、解体日数や設置費用がかかるのがデメリットです。

温水洗浄便座

温水洗浄便座は便座の交換だけなら比較的安価で導入がしやすい設備です。
特に若い世代では使い慣れている人も多く、重要視されることがあります。

トイレの本体費用は5〜25万程度ですが、工事費用は洋式から洋式なのか、和式から洋式なのかによって異なります。

独立バストイレ洗面台

3点ユニットバスの賃貸もありますが、バス、トイレ、洗面台が独立していることを望む人もいます。
独立バストイレ洗面台を導入するには、100〜150万円ほどの費用を想定しておきましょう。

この費用は一戸の金額になるため、全戸では高額になるのがデメリットです。
また、スペースの問題もあるため、部屋が狭い場合には間取りを工夫しなければなりません。

室内洗濯機置き場 

洗濯機を室外に設置したくない人も多い傾向にあります。
そのため、室内洗濯機置き場はエアコンと同様、多くの人が重視する設備です。

給排水設備工事やコンセント工事が必要ですが、空室が出たら速やかに導入すべき設備といえるでしょう。

インターネット設備

スマートフォンが生活必需品になった今、Wi-Fiが無料で使えるインターネット設備は、単身者にもファミリー層にも人気があります。
引越し後にすぐインターネットが使え、回線契約やプロバイダー契約が不要なため、入居者にとってはうれしいポイントでしょう。

ただし、通信速度が遅いとストレスを感じることがあるので、通信速度をチェックしておくことが大切です。
また、物件の規模や通信会社によって初期費用や月額利用額が異なります。

未来ネットは高速インターネットでWi-Fi環境を構築します。初期費用はなんと0円。詳しくは以下のページをご覧ください。

https://mirainet-nagoya.com/internet

オートロック

不審者の侵入が防止できるオートロックは、防犯対策として人気の設備です。
どの層からもニーズはありますが、特に女性の一人暮らしには必須という人もいます。

通常のオートロック導入には一戸あたり約15万円の費用がかかり、設置には約1ヶ月を要します。
ただし、スマートフォン対応のオートロックシステムなら1日で設置完了し、コストも抑えられるためおすすめです。

TVモニター付インターホン

セキュリティ対策としてニーズがあるのが、TVモニター付インターホンです。
ドアを開けなくても来訪者を確認できるため、安心感を求める人に人気があります。

設置費用は15万円程度ですが、特に女性をターゲットとしている賃貸には求められる設備です。

防犯カメラ

単身者やファミリー層の両方に、防犯対策として喜ばれるのが防犯カメラです。
屋内設置には10万円、屋外では15万円程度の費用がかかります。

しかし、すべての部屋につける必要はありません。
エントランスのまわりやエレベーターなどに設置すれば良いため、コストを抑えつつセキュリティを強化できるでしょう。

防犯カメラの設置にはレンタルと購入の2つの方法があります。
購入の場合は初期費用が高額になり、レンタルの場合には月々のランニングコストが発生します。
長い目で見れば購入の方が費用を抑えられる場合もあるので、それぞれを比較の上検討すると良いでしょう。

宅配ボックス

宅配ボックスは、ネット通販や宅配利用者の増加に伴い、人気が高まっている設備です。

新型コロナウイルスの感染拡大以降、荷物の受け取りを対面で行わない人も増えました。
宅配ボックスがあれば接触を避けられるだけではなく、留守中に荷物の受取も可能になります。

エントランスに置く宅配ボックスなのか、部屋の前に置く個別置き型なのかによって費用が大きく異なります。
そのため、費用は5千円〜70万円まで差があります。

24時間利用可能ゴミ置き場

24時間利用できるゴミ置き場は、いつでも好きな時にゴミが出せる利便性から、高いニーズがあります。
近隣とのトラブル防止にもなるでしょう。設置方法は、賃貸物件の敷地内にゴミストッカーを設置するだけです。

ゴミ置き場の仕様には、簡易ネットからステンレス製のものまでさまざまであり、金額は10〜30万円程度です。
ただし、重量の軽いゴミ置き場を設置する際には、動かないようにアンカー工事が必要になります。

賃貸に導入する設備を選ぶポイント

ここでは、賃貸に導入する設備を選ぶポイントとして次の3つを紹介します。

  • ターゲットに合わせて選ぶ
  • 同価格帯の物件と比較して選ぶ
  • 不動産管理会社に相談する

ターゲットに合わせて選ぶ

賃貸物件に新しい設備を導入する際は、ターゲット層が単身者なのかファミリー層なのかを見極める必要があります。
なぜなら、ターゲットによって導入すべき設備は異なるためです。

例えば、学生に人気なのは宅配ボックスや温水洗浄便座などで、単身女性にはTVモニター付インターホンのニーズが高いです。
もし、ニーズに合わない設備を導入すると、入居者には響かず、賃料が安い物件に流れる可能性もあります。

一方で、エアコンやインターネット設備はほとんどの層に必要とされます。

全国賃貸新聞によると、単身者、ファミリーともに付加価値設備の1位はインターネット無料設備付きの賃貸です。
幅広い層を入居者として取り込める可能性が高まるため、インターネット設備の導入は優先して行うべきものといえるでしょう。

未来ネットでは導入プランを多数用意しているので、予算に合わせてプランの提案を行います。ぜひ次のページをご覧になり、お問合せください!

https://mirainet-nagoya.com/fee

同価格帯の物件と比較して選ぶ

賃貸物件の設備導入にはコストが伴うため、あれもこれも実現するのは現実的ではないでしょう。

設備選びの際には、同価格帯の物件が導入している設備を確認することが大切です。
同価格帯の物件が導入済みの設備、または差別化できる設備を導入すると良いでしょう。

例えば、他の物件が独立型のバストイレ洗面台ばかりの場合、ユニットバスの賃貸は避けられる可能性があるため、リフォームを検討することが必要です。
また、高速インターネット設備の導入も、他物件との差別化に有効です。

不動産管理会社に相談する

設備導入についてどうしたら良いかわからない場合は、地元の不動産管理会社に相談すると良いでしょう。

周辺の物件の状況を聞くことができ、導入したほうが良い設備についてアドバイスをくれる可能性もあります。

まとめ

賃貸物件を選ぶ際、設備が決め手となることはよくあります。

今回は特に人気のある設備を11種紹介しました。その中でも必要不可欠といわれる設備やターゲットに合う設備、他と差別化できる設備を導入することが大切です。

スマートフォンの普及により、多くの人に支持されるのがインターネット設備です。


未来ネットでは高速インターネットを用意しているため、他との差別化を図るのにぴったり。
初期費用は0円~ですので、興味のある方はぜひお問い合わせください。無料見積もりも承っています。

インターネット設備導入をご検討の方はこちら

お問い合わせ

資料ダウンロード・お問合せはこちら

無料お見積り・その他ご不明点などもお気軽にお申し付けください。
通常3営業日以内にご回答いたします。

052-433-7688

受付時間|09:00〜18:00