Explanation
同軸線モデム子機 取扱説明
この度は、弊社インターネット設備をご利用いただき、ありがとうございます。
インターネット設備子機の設置方法をご確認いただき、適切に設置していただきますよう、お願いいたします。
接続方法に関して、ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
同軸線モデム子機 ECG12T1
- 弊社よりお送りした製品の内容物をご確認ください。
・DX DELCATEC製 同軸線モデム子機ECG12T1
(子機1台、専用ACアダプター 1個)
・同軸ケーブル - お部屋の壁面にあるテレビ端子に①の同軸ケーブルL型側を挿してください。
(テレビ視聴のために、テレビ端子をご利用中の場合は、一旦テレビの電源を切り、接続されていた同軸ケーブルをはずしてください。) - 子機の「DATA+TV」端子へ①の同軸ケーブルの一端を挿します。
- テレビに接続してあった同軸ケーブルは子機の「TV」端子へ挿してください。
- 付属の専用ACアダプターを子機のDC IN 端子に接続して、電源プラグをコンセントに挿し込みます。
- 自動で建物の共用部に設置された親機とペアリングされます。
(LINK LEDランプが赤点灯から緑点灯または橙点灯になります。) - LAN LEDランプが緑点灯または橙点灯になればご利用いただけます。
無線(Wi-Fi)接続にする場合 (スマホ・タブレットを利用したい場合)
置き型Wi-Fi(ルータ)とLANケーブル(カテゴリー 5e 以上)はご自身でご用意ください。
- 置き型Wi-Fi(ルータ)をLANケーブルでLAN端子へ接続してください。
- もう一方のLANケーブルのプラグを無線ルータの「LANポート」へ挿し込みます。「INTERNETポート」や「WANポート」には挿しこまないでください。
- 置き型Wi-Fi(ルータ)のスイッチはAPモード、ブリッジモードにしてください。「 AUTOモード」や「ルータモード」にはしないでください。ご利用されるスマホ・タブレットにルータのSSIDとパスワードを設定することで、無線(Wi-Fi)接続が可能になります。
無線LAN(Wi-Fi)付き同軸線モデム子機 ECG12W1S
- 弊社よりお送りした製品の内容物をご確認ください。
•DX DELCATEC製 無線LAN(Wi-Fi)付き同軸線モデム子機 ECG12W1S (子機1台)
•同軸ケーブル - 子機の本体前面右側にあるPOWER ONであることを確認してください。
- お部屋の壁面にあるテレビ端子に①の同軸ケーブルL型側を挿してください。
(テレビ視聴のために、テレビ端子をご利用中の場合は、一旦テレビの電源を切り、接続されていた同軸ケーブルをはずしてください。) - 子機の「DATA+TV」端子へ①の同軸ケーブルの一端(F型側)を挿します。
- テレビに接続してあった同軸ケーブルは子機の「TV」端子へ挿してください。
- コンセントに電源プラグを差し込んでください。
- 自動で建物の共用部に設置された親機とペアリングされます。
(LINK LEDが赤点灯から緑点灯または橙点灯になります。) - 子機本体前面の「2.4G」「5G」のランプが緑点灯または橙点灯になればご利用いただけます。